ブログ始めたいけど、どうすればいいの?アフィリエイトって何???とよく聞かれるので、今日は私がブログ選びを行った時のことを思い出して、簡単に書きたいと思います。
1、無料か有料か
ブログには無料のものと有料のものがありますが、最初は無料ブログで始めてみて、そのあと本格的にやるのであれば有料に変えれば十分だと思い、無料ブログの比較検討をしました。
2、アフィリエイトOKか
ブログでアフィリエイトをしたいのであれば、沢山ある無料ブログの中から、商用でブログを使うことをOKしているところを選びます。商用使用(アフィリエイト)が可能な主なブログは、
・FC2ブログ
・Seesaaブログ
・livedoorブログ
などです。
3、サブドメイン形式か
アフィリエイトをするのであれば、SEO(*1)対策の為にも、できればサブドメイン形式(*2)の方がいいです。無料のlivedoor ブログはサブドメインではない(有料版はサブドメイン形式)ので私の候補からははずれました。
(*1) SEO(Search Engine Optimization):サーチエンジン最適化。GoogleやYahooなどのサーチエンジンの上位に自分のWebページが表示されるように工夫すること。
(*2) サブドメイン形式:例えば、私のブログ(http://labchan.blog15.fc2.com)のように、ブログを決定する語句(labchan)が、この位置に入っているものがサブドメイン形式です。無料livedoorブログのようにサブドメイン形式でない場合は、http://blog.livedoor.jp/labchan/ のように、ブログを決定する語句(labchan)が最後に来ます。なぜ最後に来るとSEO対策に不利かというと、GoogleやYahooなどの検索エンジンが、http://blog.livedoor.jp/以下のブログをひとまとまりとして認識するので、http://blog.livedoor.jp/というURLをもつ全てのブログの中で自分のブログが上位表示されるのは不可能に近いからです。
4、私のおすすめ無料ブログ
結論として、無料ブログでアフィリエイトをするのであれば、商用利用OKで、サブドメイン形式でもある、FC2ブログ
か、Seesaaブログが私のおすすめです。この2つのブログの特徴としては、
・FC2ブログ
:カスタマイズが自由に出来る
・Seesaaブログ:一つのアカウントで複数のブログを作成できる
って感じかな。私はテンプレートを自由にカスタマイズ出来るという点で、とりあえず、無料のFC2ブログ
で始めることにしました。
5、アフィリエイト
アフィリエイトをするのに、まずアフィリエイト事業者(ASP)に加盟申請する必要があります。ASPは沢山あるのですが、一つより複数に申請した方がいいです。なぜなら、Aにはない広告でも、Bにはあるかもしれないので。
私が加盟しているASPは、
・インフォカート:2ティア制度(*3)を導入しているので、早く登録した人の方が有利。まだ今月はじまったばかりなので、今がチャンス。
(*3) 2ティア制度:詳しくは9月15日のブログを見てね。
・電脳卸:ここも2ティア制度を導入しているのでおすすめ。
・A8.net
:審査なし。使いやすく、初心者にも最適。
・JANet
:入ってくるコミッションが比較的高額♪
・
バリューコマース:老舗のASP。審査あり。私の場合は2週間ほどでOK出ました。A8ネットにもJANetにも載っていない広告が載っていることもある。
6、アフィリエイト広告をブログに貼る
ASPに登録したら、そこに載っているバナーやテキスト広告の中から、自分のブログのテーマに合っているものを選んで貼る。
以上、すごく簡単に流れを書きましたが、もし疑問点があれば、コメントに書いて下さいね。
<あとがき>
今日からADSL使えるようになりましたー。うれしいー。やっとアナログ生活からの脱出です。最近ブログさぼりぎみでしたが、今日から復活です(^-^)v。明日は8月18日のブログでも紹介した、東京都商工会連合会が主催する創業塾に参加します。学んだ内容はまたこのブログで紹介しますね。お楽しみに♪
■一円で会社設立しませんか?ピッタリの税理士お探し隊!
1、無料か有料か
ブログには無料のものと有料のものがありますが、最初は無料ブログで始めてみて、そのあと本格的にやるのであれば有料に変えれば十分だと思い、無料ブログの比較検討をしました。
2、アフィリエイトOKか
ブログでアフィリエイトをしたいのであれば、沢山ある無料ブログの中から、商用でブログを使うことをOKしているところを選びます。商用使用(アフィリエイト)が可能な主なブログは、
・FC2ブログ

・Seesaaブログ
・livedoorブログ
などです。
3、サブドメイン形式か
アフィリエイトをするのであれば、SEO(*1)対策の為にも、できればサブドメイン形式(*2)の方がいいです。無料のlivedoor ブログはサブドメインではない(有料版はサブドメイン形式)ので私の候補からははずれました。
(*1) SEO(Search Engine Optimization):サーチエンジン最適化。GoogleやYahooなどのサーチエンジンの上位に自分のWebページが表示されるように工夫すること。
(*2) サブドメイン形式:例えば、私のブログ(http://labchan.blog15.fc2.com)のように、ブログを決定する語句(labchan)が、この位置に入っているものがサブドメイン形式です。無料livedoorブログのようにサブドメイン形式でない場合は、http://blog.livedoor.jp/labchan/ のように、ブログを決定する語句(labchan)が最後に来ます。なぜ最後に来るとSEO対策に不利かというと、GoogleやYahooなどの検索エンジンが、http://blog.livedoor.jp/以下のブログをひとまとまりとして認識するので、http://blog.livedoor.jp/というURLをもつ全てのブログの中で自分のブログが上位表示されるのは不可能に近いからです。
4、私のおすすめ無料ブログ
結論として、無料ブログでアフィリエイトをするのであれば、商用利用OKで、サブドメイン形式でもある、FC2ブログ

・FC2ブログ

・Seesaaブログ:一つのアカウントで複数のブログを作成できる
って感じかな。私はテンプレートを自由にカスタマイズ出来るという点で、とりあえず、無料のFC2ブログ

5、アフィリエイト
アフィリエイトをするのに、まずアフィリエイト事業者(ASP)に加盟申請する必要があります。ASPは沢山あるのですが、一つより複数に申請した方がいいです。なぜなら、Aにはない広告でも、Bにはあるかもしれないので。
私が加盟しているASPは、
・インフォカート:2ティア制度(*3)を導入しているので、早く登録した人の方が有利。まだ今月はじまったばかりなので、今がチャンス。
(*3) 2ティア制度:詳しくは9月15日のブログを見てね。
・電脳卸:ここも2ティア制度を導入しているのでおすすめ。
・A8.net

・JANet
・
6、アフィリエイト広告をブログに貼る
ASPに登録したら、そこに載っているバナーやテキスト広告の中から、自分のブログのテーマに合っているものを選んで貼る。
以上、すごく簡単に流れを書きましたが、もし疑問点があれば、コメントに書いて下さいね。
<あとがき>
今日からADSL使えるようになりましたー。うれしいー。やっとアナログ生活からの脱出です。最近ブログさぼりぎみでしたが、今日から復活です(^-^)v。明日は8月18日のブログでも紹介した、東京都商工会連合会が主催する創業塾に参加します。学んだ内容はまたこのブログで紹介しますね。お楽しみに♪
■一円で会社設立しませんか?ピッタリの税理士お探し隊!

スポンサーサイト
この記事へのコメント
遊びにきました!
どうですか?今日の調子は!
佐伯浩画伯のファンクラブ登録
しましたか?
(登録だけで500円!尚、換金依頼して7日で入金!)
あと、レッドへリングに登録しましたか??
翌月1円から振り込まれます!
お友達になりたいので、是非!!掲示板書き込んでくださいね!
またお邪魔しますので!
どうですか?今日の調子は!
佐伯浩画伯のファンクラブ登録
しましたか?
(登録だけで500円!尚、換金依頼して7日で入金!)
あと、レッドへリングに登録しましたか??
翌月1円から振り込まれます!
お友達になりたいので、是非!!掲示板書き込んでくださいね!
またお邪魔しますので!
Naoさん、書き込みありがとうございます&情報提供ありがとうございます!アフィリエイトってほんとにいろいろなものが沢山あるんですね。まだまだ勉強不足だなぁ。私も何かお得情報見つけたらお知らせしますね(*^-^*)/
2005/09/26(月) 18:30:37 | URL | labchan #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://labchan.blog15.fc2.com/tb.php/55-b5d5fbfd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
男性必見、ゲームに当たれば、全員当選!プラズマテレビ、ipod nano、ノートパソコン、旅行券が当たります!!10秒で結果がわかります!!是非応募してみて下さい!!相互リンク募集中です!!リンクしてくれる方はコメントお願いします!!...
2005/12/08(木) 23:26:12 | アフェリエイトで稼ぐ